 |
 |
|
データは暗号化したまま使う
「データプロテクト」は、データを本人にしか読めなくするソフトです。
導入時に、セキュリティ上重要なフォルダやファイルを暗号化。
以降、パソコン起動時にパスワードを入力してログインした時だけ、
暗号のかかったデータを通常と同じように扱えるようにします。
そのため万一、ウイルスやスパイウェアにデータを外部に送信されたり、
パソコンを盗まれても、判読される心配がありません。
保護したいファイルはマイドキュメントに保存すれば、自動暗号化。
いちいち暗号をかけたり解除したりする手間もなく大切な情報を保護できます。
アドレス帳も、マイドキュメントも暗号化したまま使う
パソコン起動時に、パスワードを入力
 |
保護するデータ(初期設定)
●マイドキュメント
●Outlook、Outlook Expressのアドレス帳とメールデータ
●オートコンプリート履歴
●お気に入り
●Internet Explorerの履歴
●クッキー
|
後は普通に使うだけ
暗号化されているフォルダやファイルには鍵マークが付きます。どのファイルが暗号化されているか、ひと目でわかります。
席を離れている時はログオフ
ログオフすると、暗号化したファイル・フォルダが画面から消え、その存在が隠されます。再び、ログオンすれば元に戻ります。 ※隠しファイルが表示される設定の場合
|
- Q 暗号の信頼度は?
- A SSLで使われているものです
- 「データプロテクト」が採用している暗号化アルゴリズムは、RC4という事実上の世界標準として数多くのSSLや通信機器で広く使われているもの。Windows 98では40bit、98以降では128bitのキーの長さをサポートしています。
- Q 暗号化するデータは選べる?
- A はい、自由に選べます
- 導入後も、任意のフォルダやファイルを右クリック操作で簡単に暗号化できます。
- Q 暗号の解除はできるか?
- A はい、できます
- フォルダも、ファイルも自由に解除できます。
- Q メールは普通に使える?
- A はい、使えます
- ただし、マイドキュメント内のファイルをそのまま添付すると相手が読めないため、暗号を解除するか、添付ファイルに新たな読み取り用のパスワードを設定し、送る相手に伝えます。
- Q 保護したデータがスパイウェアに送信されたら?
- A 判読できないので安心です
- ログオン中は、暗号化されたデータをリアルタイムで読めるようにしているだけなので、そのデータを読まれる心配はありません。
- Q ウイルスがアドレス帳のアドレスに送信することは可能?
- A いいえ、できません
- アドレスが読めないため、ウイルスに送信される危険はありません。自分がウイルスに感染しても、他人に感染させずに済みます。同様にパソコンが盗難にあっても、他人のアドレスを悪用される心配もありません。
お客様アンケートより
●インストールしてすぐにデータが保護できるのにびっくり!! 簡単操作で個人情報が守れるので、値段も機能も満足しています。(兵庫県/岩崎 善幸さん)
●メモリーキーをデータの鍵として利用できるので、パソコンの苦手な人でもしっかり自分のPCのデータを保護することができる。(奈良県/君岡 真兵さん)
●値段は安いが、他の高いソフト以上の機能がある。(神奈川県/戸川 茂行さん)
●かなり使っています。結構便利です。席を立つ時にそれだけをログオフするので便利です。(東京都/緑川 耀一さん)
●個人情報保護法対策には、この一本(静岡県/横田 高優毅さん)
●保護するデータが増えたので、守られているか不安でしたが、簡単に暗号化することでデータの保護が出来るのが嬉しい(三重県/平林 宗人さん)
●データプロテクトは、これからのネット社会にはなくてはならない機能だと思う(宮崎県/水光 俊逸さん)
|
|
 |
こんなパソコンで使えます
- Windows XP/2000
Windows Me/98/98SEが正常に動作し、インターネットが使えるパソコン
|
ご注意
- Windows® Me/98/98SEのサポートは、マイクロソフト社のweb上での「オンライン セルフヘルプ サポート」終了時(2007年7月11日見込み)までです。
- リムーバブルディスクの制限
USBメモリ等の、リムーバブルディスク内のデータ暗号化は非対応です。
- ドライブレターの制限
暗号化した後、ドライブレターを変更しないでください。
- リカバリについて
暗号化したまま、リカバリを行なうと解除できません。
※必ず、解除してからリカバリを行なってください。
|
 |
安心サービス対象製品 万一正常に動作しない場合、ソースネクストに返品できる安心サービス対象製品です。 ・ご購入30日以内 ・レシート等が必要 |
|
|
webとeメールによるサポートです
サポート対象条件
・メーカーサポートのパソコンであること ・OSが推奨する条件と上記を満たすこと ・ユーザー登録されていること |
|
|
|
 |
データプロテクト
eSHOP価格 1,980円(税込)
スリムパッケージ版
ウイルスセキュリティ2006 W-Guard
「ウイルスセキュリティ2006」+「データプロテクト」
eSHOP価格 2,970円(税込)
ダウンロード版(16.4MB)
パッケージ版
スーパーセキュリティ
「ウイルスセキュリティ2006」+「データプロテクト」+「Acronis True Image Personal」
eSHOP価格 3,970円(税込)
ダウンロード版(43.9MB)
スリムパッケージ版
|